福寿園オリジナル茶器 ~枯淡シリーズ~
独特の赤褐色の色味を持つ赤土を使用した生地。
枯淡の境地という言葉よりつけられた枯淡シリーズは、素朴な土味を生かした質感、経年によって深みを増していく趣ある様子が楽しめる茶器です。
土味を生かしたシンプルさと自然観を楽しんでいただくことの出来るそれぞれのうつわは、京都の匠の技が光る逸品となっております。
|経年変化を楽しむ
土味を生かした質感は、表面の粒子が粗いため水分や油分が浸透しやすく、使い続けるうちにツヤが出て味わいが増していきます。
時間を重ね、味のある風合いへと育っていくうつわの様子もぜひお楽しみください。
|急須
注ぎ口…ペリカン口
注ぎ口…細口
急須の注ぎ口は、口が広く洗浄しやすい「ペリカン口」タイプと、よりキレ良く注ぎやすい「細口」タイプの2種をご用意しております。
お茶のおいしさが詰まった最後の一滴まで注ぎきれるよう、茶こし穴を可能な限り多く開けました。うつわの内側は刷毛目で白く仕上げられていて、お茶の水色(すいしょく)を引き立てます。
お茶を注いだときに茶殻がしっかりと受け止められ、かつ洗浄しやすいように縁の厚みにもこだわっております。
|ポット(大)
取っ手が後ろ手(うしろで)のため、利き手を問わずお使いいただけます。
|ポット(小)
容量が約130mlと小ぶりのポットは、お茶をちょっと楽しみたいときにおすすめです。
ゆとりのある取っ手は、使い心地の細部まで考えられています。
|煎茶碗
外側の赤褐色と内側の白のコントラストが美しく、淹れたお茶の色も楽しむことができるのもこだわりポイント。
ほどよい厚みのあるうつわの縁は口当たりを良くし、お茶の甘味をより感じることができます。
|湯呑
お茶をたっぷりと楽しめる湯呑は、大小2種のサイズ展開でご用意しております。(容量:大…約230ml、小…約160ml)
|汲出し碗
くびれのあるフォルムの汲出し碗。口が広がっているため香りが立ちやすく、ほうじ茶や紅茶なども似合いそうです。酒器としてお使いいただくのも良いですね。
|マグカップ
お茶はもちろん、コーヒーやスープカップとしてお使いいただくのもおすすめです。
侘びた和の雰囲気のうつわにも洋風のものがうまく調和します。
|作り手 ~原 清和 陶歴~
1971年 原賢次の長男として生まれる
1990年 京都府立陶工高等技術専門学校 成形科 卒業
1991年 京都市立工業試験所本科 終了、父の原清和に師事
1996年 京焼・清水焼展 入賞、京都府知事賞
1999年 清明神社宮司、山口喜堂氏より「清晁銘」を拝銘
2001年 京焼・清水焼展 入賞
2003年 京焼・清水焼展 入賞、京都府知事賞
2015年 二代 原清和を襲名
2017年 京展入選
【取り扱い上の注意】
・陶器は割れ物です。熱湯や直火にかけたりするような急激な温度変化によって破損することもあります。電子レンジ、食器洗浄機はご使用にならないでください。
・ぬるま湯にひたしてからご使用をはじめていただきますと、茶しぶやシミ等がつきにくくなります。
・ご使用後はすすいだ後、よく乾燥してからご収納ください。